日本美食之旅

注意点

お申し込みの注意点

受診日より一週間前からのご予約を承っております。(診察券IDが無い方は、それよりも前のご予約をお願いする場合がございますので、ご了承ください。)

尚、下記の方は、予め事前にご相談ください。検査が安全に行えないと判断した場合はご利用頂けないこともありますので、ご了承ください。
また、ドック受診が難しい方で、お身体に不安をお持ちの方は、かかりつけ医に相談して頂くか、不安な症状に適した一般外来受診をお願い致します。

  • 人間ドック希望日と同日に一般外来受診を予定している方(健診時間と外来時間が重なってしまう可能性があるため)
  • 視力低下が著しく、お一人で検査周りが難しい方
  • 聴力低下があり、検査の指示が聞き取れない方
  • 認知力の低下があり、検査の説明等の理解が難しい方
  • 車いす、杖歩行等で介助を要する方(検査台、検査椅子へお一人での移動・立位保持が難しい方)
  • 日本語の理解ができない方(医療通訳付きであれば可能)
  • 受診上の注意点

    下記の方は検査が行えない為、検査を一部延期または中止致します。判明している段階で速やかにお申し出ください。

  • 現在感染症にかかっている方
  • 病気治療中の方
  • 朝食を食べてしまった方

女性の方

  • 現在妊娠中の方、またはその疑いのある方は受診できません。
  • ドック受診日が生理と重なる方は、お避けください。
  • 現在授乳中の方は、検査を一部延期または中止することもありますので、速やかに弊社の責任者へお申し出ください。
  • 外国の方、ならびに国内保険資格を持たない方への注意事項

  • 国内保険資格を持たない方・日本語が話せない方は表示金額の2倍~を申し受けますので、ご了承ください。(2018年12月28日までに予約が確定した方は1.5倍となります。)
  • 日本語ができない方(医療用語が理解できない方を含む)の場合、必ず受診者1名につき1名の通訳をご用意ください(当院からの手配は致しません)。
  • お申込みの際、通訳の方のご連絡先をお伺いします。
  •  
  • 健診の内容上、女性には女性の通訳手配をお願い致します。
  • 受診日の前日までに、通訳者同伴での事前オリエンテーションの予約が必須となります。
  • 事前オリエンテーションまでに、必ず書類の記載を済ませてください。記載がない場合、その場で記載が必要となる為、そのお時間を頂くこととなります。
  • お申し込みの際に、お名前の読み・生年月日が分かる身分証明書をご提出いただきます。(FAX不可)
  • ご案内、問診票、検査同意書、検尿・検便の容器、検査後の結果報告書等の郵送物の郵送先は国内に限ります。
  • 検査結果報告書は、お送りするまで3~4週間かかります。
  •  
  • 検査結果報告書は日本語表記ですが、有料で英語・中国語に翻訳版もご用意できます。
  •  
  • ビザの取得が間に合うよう、余裕のある日程でお申込みください。
  • その他の注意点

    ・当院では特定健康診査(特定健診)、特定保健指導は実施しておりません。
    ・当ドックセンターでは、入学・入職の為の健康診断以外の定期健康診断はお受けしておりません。
    ・健康保険組合様などからご指定の書式について、当院で記入・押印が必要な場合は別途費用を申し受けますので、ご了承ください。

  •  

 

企业文化
(株式会社)日本国际文化交流协会 国际医疗是日本一家专业的健康服务机构。为您提供在日体检、看病咨询、赴日医疗,高龄人士无障碍住宅设计等各种项目的服务。包括境外远程会诊、医院和专家选择、预约日本医疗机构、配制高端医疗翻译、陪同、老年护理康复用具的推广,高龄老人住宅内装设计及与日本医疗机构的后续联系等所需的各项服务。致力于将日本最尖端的医疗技术,安全安心的医疗服务及最先进的高龄介护服务提供给海内外所需人士。
联系我们
策划公司:株式会社 日本国際文化交流協会
联 系 人:池田 尹麗
座机/传真:03-6231-6649
联系时间:24小时随时联系
手机号码:81-090-6313-4750
微信号:otherYiling789
Email:Tokyoheadoffice@jicamedical.com
   JapanInternationalCultural6@gmail.com
   3463301142@qq.com
网址:www.jicamedical.com

Copyright © 日本国際文化交流協会 
地址:東京都台東区西浅草3-22-3 浅草タワー707

本站部分图文来源网络,如有侵权问题请通知我们处理!